きりもの

きりもの
I
きりもの【切(り)物】
(1)刻んで汁に入れる, ユズ・ミカンの皮, タデ・シソの葉などの薬味。
(2)刀身に施した梵字(ボンジ)・竜などの彫刻。
II
きりもの【着り物】
〔「きりもん」とも。 関西地方で用いる〕
きもの。 衣服。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”